なかなか改善しないつらい症状を持つ方にも健康的な美しさを求める方にも選ばれる整体院です
当院に通院されている方の
体調不良の例
うつ・パニック障害・不安神経症・慢性前立腺炎・間質性膀胱炎・過敏性腸症候群
慢性胃炎・自律神経失調症・不眠症
慢性疼痛・慢性疲労症候群
骨盤、骨格のゆがみ、O脚など
自律神経
美容・健康コース
骨盤矯正~美顔
詳しくはこちら
おすすめ
-
理由1
8つのメソッドの組み合わせが
確かな実績と満足度へ 長年の研究から生まれた黄金の組み合わせを
あなたも体験してみて下さい 15年以上の実績があります
自律神経
美容・健康コース
骨盤矯正~美顔
詳しくはこちらおすすめ
-
理由2
プライベート空間でゆっくり寛げます。他のクライアントと重なることは基本的にありません。
また、女性スタッフが常任していますので、男性と二人きりになるのが苦手な方でも
安心してお受けになれます。 -
理由3
院長自らうつ、パニック障害、不安神経症、慢性前立腺炎、胃腸過敏症それぞれ重度な症状から完全に克服し健康になった経験と10年以上自律神経の不調のクライアントと歩んできた体験を生かし、施術と健康指導をしています。
クライアントに寄り添う施術
-
整体、はり灸などの
施術のみ希望 -
施術に加えて光線療法、
電気刺激療法、水素吸入なども
受けてみたい -
①と②に加えて
セルフケア、トレーニングも学んで
自分で病気を一日でも早く克服したい
① ~③いずれもご自由に選べます
併設のKeropy鍼灸院のメニューですが
同時にお受けになることができます
こんなお悩みありませんか?
-
慢性的な疲労感、
疲れがとれない -
膀胱の過敏症、
頻尿、尿道などの痛み
(膀胱炎のような症状) -
胃腸の過敏症、
食欲不振、便秘、下痢 -
原因がはっきりしない
頭痛、首痛 -
慢性的に続く
腰痛 -
うつ症状、
不安がある -
動悸、めまい、
ふらつき、耳鳴り -
眠れない、眠りが浅い、
夜中に何度も起きる -
強い冷え性、
部分的な血流不足
それでもあきらめないで下さい
変わることは可能なのです
- Vital power
- Deep relax
- Cheerful
- Hope to live
- Good sleep
- Painless
当院の施術プログラム
自律神経が崩れ、神経が衰弱したり過敏になると全身の筋肉や内臓は緊張したままになり、血流が妨げられ内分泌系の異常も起きやすくなってしまいます。当院では長年の研究から繊細で優しい刺激を必要なところに行うことが重要であることを発見し、技術を磨いてきました。わずかな刺激であっても神経の緊張を緩和し、再起動することが可能です。例えば慢性的な痛みや違和感を感じている場合まずは神経をやわらげ深いリラックス状態に導くように施術を行います。その中で重要な関節の矯正や神経アプローチを行い、腹部への徒手療法、内臓が緊張を解放し動きやすくなるための施術を重視して行います。
癒しという言葉は抽象的かもしれませんが、自律神経を中心とした神経ネットワークは人為的に操作しようとするよりも、自然治癒しようとする力が働きやすくなるように施すことが重要と考えます。自然治癒を妨げている体の緊張をゆるめて気の通りを良くする。そのためには頭蓋骨底部と首の筋肉と関節をゆるめ、横隔膜をゆるめて胃を解放することで、呼吸が深くできる状態をつくることを重視しております。そして整体技術にプラスしてはり灸を行うことでさらに体の緊張は緩和し、体が軽くなったという感覚をもたらします。
多くの場合、整体とはり灸だけで私たちの施術は目的を果たすことが出来ますが、電気刺激(立体動態波)を脊髄に通電したり、水素吸入、磁気治療器を併用することで更に相乗効果が生まれることがあります。刺激は多いことが良いわけではありません。最低限の刺激が最善と考えますので、全てのメソッドを行うことは限られますが、必要に応じて組み合わせていきます。10年以上悩んできた慢性的な症状が、数回の通院で改善し、良くなる気がしてきたと笑顔になって帰られる方を多く見てきました。日本全国から一度でも行きたいと来られる方もいらっしゃいます。そして遠くても通ってくださる方もたくさんいます。
私たちは治療院に頼らず、どうしたら改善するのかという道筋をはっきりと見つけてご自分の力で完治まで到達することこそ最も大切だと思っています。病気克服のプロセスの中で、ほんとうの健康について多くを学び、結果的に病気になる前よりはるかに健康的で明るくなっていかれることを真の目的としております。当院との出逢いがみなさまの人生にとって大きな喜びをもたらすものになりますように。
私たちはセルフケア+トレーニングを重要視しています
毎日施術を受けることは現実的ではなく、少しずつでも日々ご自分で体を調えていくことが何よりも重要です。但しセルフケア+トレーニングは希望者のみにお伝えしております。施術を受けるだけでも構いません。
セルフケア
確実な効果が感じられるまでには、早い方で3か月かかりますが、努力はうそをつきません。ほんの少しでもいいですので、セルフケアを実践することをおすすめします。ここに挙げるセルフケアは一部です。当院でどこにいっても治らない方が病気を克服していく理由として、患者さんご自身が健康に対して意欲を持ち、新しい価値観を取り入れ、実践していく努力が重要と考えています。動かない体を少しずつ動くようにしていく努力、自分の身体を変えていこうとする毎日の取り組みが、神経症、過敏症を遠ざけていくのです。
セルフケアとして、まず当院流の食事のご指導、施灸、セルフマッサージ、セルフヒーリング、睡眠の質を高める方法などのご指導をします。
keropy式の
呼吸法と体操で健康に
-
①体をやわらかくすること
特に股関節、肩関節を簡単なストレッチや体操で動かすと少しずつ動くようになってきます。股関節が動くようになると、下半身全体や腰がとても楽になってきます。
-
②バランスの良い体を作る
姿勢、立ち方、体操による骨格の矯正、可動域を高める、骨盤が自由に動き、全身が連動した楽な状態を作る、しなやかで自由に動く筋肉、疲れにくい体、自律神経の安定と力強さを高めます。
-
③呼吸法と体操
健康な心と体を養うために呼吸法が大切です。約40年呼吸法を習い実践した経験から、病気克服のために有効な呼吸法、どんな時でも落ち着いて自律神経が安定した状態、気がみなぎるための呼吸法をお伝えします。
-
④その他
病気を恐れ、虚弱な心身から抜け出せない方に、気を充実させvital powerを身につける約50の体操を考えました。 難しくなく誰にでもできる体操ですが、なめらかで理にかなった動きなどを実践していくことで、軽やかな体になり、前向きで病気を寄せつけない精神も養っていくことができます。関節のゆがみなども体操で矯正するやり方がわかると、治療院に頼らず、健康に自信が持てるようになります。自律神経が崩れがちな方も、防御する受け身の心から、積極的な強い心が養われます。体が変わるにつれ、しっかりと地に足がついて、過去をくよくよしたり、先のことを心配しすぎる心の習慣が変わっていきます。
具体的な方法
・美しく力みのない姿勢。体の中心から動く、丹田、仙骨から動くことの重要性
・呼吸法から気を養う。常に気が出ている状態を作る。
どなたでも難しくなく初心者でも簡単にできる方法を一日5分の実践で、必ず効果が出ます。病気中の方にこそ知ってもらいたいメソットです。意欲さえあればどなたでもできます。うつ病の方でもできるセルフケアをお伝えします。
自律神経が崩れる原因
現代は多くの慢性病、難病が多くなってきていると言われます。寿命が延びたと言っても健康なまま長生きされている人は多くなく、病気や体調不良を抱えたまま寿命だけが延びているという現状があります。
病院では治らない慢性病が
増えてきている
理由として考えられるのは・・・
- 生活習慣が不自然な方向に
エスカレートしている - 食生活が乱れている
(過食、不規則な食事時間、栄養の偏り) - ネットやSNSによる脳神経の疲労
- 社会の中での孤立感、閉塞感
- 機械に囲まれた生活、電磁波の影響
- 人間関係の複雑さ、薄く広い関係性
- 人間性の消失
(デジタル、バーチャル化、合理化への反動) - 不安や恐れを煽る情報の氾濫
- 化学物質の氾濫
(薬、工業薬材、保存料など) - 競争社会において多忙を強いられる、
深夜の労働、休みがない - 医療過多、薬の乱用
- ストレス社会における
人間同士の傷つけあい
このような背景の中で慢性的なストレスを抱え、脳が疲弊してしまうことで、
身体を回復させるための選択が出来なくなって悪循環に陥ってしまうのです。
私たちの生活にとってストレスは時に必要であり快適でストレスのない環境が最善なのではありません。
暑さ寒さをしのぎ、肌で感じ、体を労働やトレーニングで鍛える、プレッシャーを乗り越えて何かを達成した時に得られる開放感や達成感が自己肯定感を高め精神の成長やたくましい肉体を作っていきます。しかし不自然なストレス、無理なことを我慢しなくてはならない環境が続くと自律神経の異常から細胞レベルでエネルギーを失い、あらゆる健康を維持する秩序が崩れだしてしまうのです。
社会は便利になっている一方で、どんどん人間同士の真のつながりを欠き、不安を感じやすい土壌になってきています。自然と共存し、自然の恵みを栄養としていかなければ健康は維持できません。不自然な生活、無理のある生活、ストレスを抱えたままの生活を続けていると誰もが病気になってしまいます。
近年、うつ病や過敏症、がん、神経症などが増えてきているのは、健康を維持するための基本的なシステムである自律神経が崩れ、さらに不安定になっていることが大きな理由と言えます。自律神経が不調になればホルモンのバランスや免疫システムなども影響を受け、様々な体調不良が現れても不思議ではありません。
軽い自律神経の不調であればそれほど難しくなく元に戻ります。しかし重度な崩れになってしまっているとしたら、簡単には元に戻らないというのが実情です。自律神経は生命エネルギーの低下の影響をそのまま受けます。いくら副交感神経を優位にさせようとリラクゼーションを繰り返しても小さなレベルでの改善に留まってしまいます。不安定な状態は変わりません。
私たちが考える
健康を維持するために必要な要素
-
栄養
しっかり食事をとっていても不足している栄養素が実はたくさんあります。 ミネラル群、脂質、酵素、発酵食品(微生物の力)、ビタミン群、繊維質の野菜など。糖質制限もやりすぎると健康に害が出ます。
-
水
私たちの体にとって水は健康を維持するうえでとても大切なものです。水が不足すると健康を維持する秩序が崩れ、原因不明の体調不良から慢性病へと進行してしまいます。
-
酸素
人間の体にとって酸素が必要なのは言うまでもありませんが、実は多くの人が酸欠状態になっています。運動不足も要因の一つですが、呼吸が浅くなっていることが大きな原因です。呼吸法を練習し、有酸素運動を日課にすることで毛細血管が発達し体の隅々まで酸素が運ばれていきます。特に脳の酸素不足は深刻な病気に発展する可能性があります。ストレスへの対処、首や肩の筋肉をゆるめるケアも有効です。
-
太陽の光
太陽の光に含まれるあらゆる波長が私たちの健康を維持してくれています。日光を浴びない生活が続くとまず、睡眠の不調が現れ、精神的な不調へと進行してしまいます。筋肉や骨、血液は日々造られなくてはいけませんが、太陽の光は健康の恵みとして降り注いでくれています。紫外線があまり強くない早朝に浴びることをお勧めします。また光線療法が慢性的な日光浴不足を補ってくれます。
-
節制
食べすぎ、飲みすぎで体を害していることがよくあります。食べ過ぎることで胃腸に負担をかけ、消化酵素を無駄使いしてしまい、老化や疲労に繋がります。水以外のカフェイン飲料やアルコールを飲みすぎて細胞や血液の水不足に陥る一方、水毒症状にもなってしまいます。慢性痛、うつ病、認知症、脳神経の病気との関係は深いと考えています。
-
運動
現代人の多くは深刻な運動不足に陥っています。筋力不足や肥満、血液の循環不足、筋肉の硬直や偏った疲労の蓄積など、年齢を重ねるごとに体は硬く、もろくなっていってしまいます。ウォーキングやストレッチ、軽い筋トレなどを習慣化することで高齢になっても動ける体が維持できます。また精神の健康にも運動は不可欠です。
-
静養
質のよい静養を行うことで自然治癒力は確実に強くなります。逆に言うと静養がしっかりできないと自然治癒力は低下し治るものも治らなくなってしまいます。ただ動かないでいるだけでなく脳を休めることが大切です。戦闘モードを安全モードに切り替えることが重要なのですが、それが難しいのです。疲れた脳は休息より刺激を求め刺激的な映像やゲーム、SNSなどに没頭してしまいます。それでは脳の休息は取れません。脳をしっかり休めるためには自律神経の副交感神経を優位にさせる運動(ヨガやストレッチ)、呼吸法、瞑想などが有効です。またアロマやマッサージなどを活用するのも有効です。
-
節制
食べすぎ、飲みすぎで体を害していることがよくあります。食べ過ぎることで胃腸に負担をかけ、消化酵素を無駄使いしてしまい、老化や疲労に繋がります。水以外のカフェイン飲料やアルコールを飲みすぎて細胞や血液の水不足に陥る一方、水毒症状にもなってしまいます。慢性痛、うつ病、認知症、脳神経の病気との関係は深いと考えています。
-
運動
現代人の多くは深刻な運動不足に陥っています。筋力不足や肥満、血液の循環不足、筋肉の硬直や偏った疲労の蓄積など、年齢を重ねるごとに体は硬く、もろくなっていってしまいます。ウォーキングやストレッチ、軽い筋トレなどを習慣化することで高齢になっても動ける体が維持できます。また精神の健康にも運動は不可欠です。
-
静養
質のよい静養を行うことで自然治癒力は確実に強くなります。逆に言うと静養がしっかりできないと自然治癒力は低下し治るものも治らなくなってしまいます。ただ動かないでいるだけでなく脳を休めることが大切です。戦闘モードを安全モードに切り替えることが重要なのですが、それが難しいのです。疲れた脳は休息より刺激を求め刺激的な映像やゲーム、SNSなどに没頭してしまいます。それでは脳の休息は取れません。脳をしっかり休めるためには自律神経の副交感神経を優位にさせる運動(ヨガやストレッチ)、呼吸法、瞑想などが有効です。またアロマやマッサージなどを活用するのも有効です。
孤立からつながりへ
人や自然とのつながりを感じることです。自分がたった一人で孤立して苦しんでいると感じるとき、苦しみや痛みは増幅します。しかしながら私たちは一人では生きていません。どんな小さなつながりであっても支えてくれる周囲の人たちがいること、それを感じることが停滞してしまっている気を循環させ活性させることに繋がります。
ほんのわずかな気づき、勇気でつながりを見つけることがきっとできます。私たちはクライアントお一人お一人との心のつながりを大切にしていますので、何でもご相談ください。
Keropy整体エクスペリエンスは自律神経専門の自然療法院です。
心因性疼痛、うつ病、神経症など原因不明の症状に幅広く対応しています。
腰痛、首痛が治らない、膀胱炎の症状が続く、胃腸の過敏症、眠れない、
不安が強い、疲れやすいなどでお困りの方も自律神経から改善することで
解決する可能性がありますのでご相談ください。
光線療法・整体・体操に
関する動画はこちら
お客様の声
-
20代 男性
- どのような理由でいらっしゃいましたか?
- 首の痛み 慢性疲労
- 良くなられた自覚症状を教えてください?
- 普段から立ちっぱなしな事が多く、全身、特に首と足に疲れが溜まることが多いのですが、治療後それがすっかり抜けていたのでとても感激しました。
- ほかの治療院にない当院の特徴はどのようなところだと思われますか?
- 始終リラックスできる点です。落ち着いた空間で治療して頂けて、私自身寝付くのに時間が掛かるのですが、いつのまにか熟睡状態でした。身も心もほぐれて嬉しかったです。
-
40代 女性
- どのような理由でいらっしゃいましたか?
- 肩こり 疲労感
- 良くなられた自覚症状を教えてください?
- 施術前に丁寧に身体を観察してくださり、自覚症状のなかった反応が沢山見つかりました。ストレスで肩だけでなくお腹周りも硬くなっていた様で、少しずつ緩めていただいて、呼吸まで楽になりました。鍼も痛くなく、浅めに刺していただいたのですが、肩の硬さがどんどん取れていくのがわかり、思わずうーと声が出てしまう程気持ち良かったです。自律神経の乱れから様々な不調が起こっている事がわかり、アドバイスいただいたセルフケアを早速自宅でやってみようと思います。光線も初めての体験でしたが、体の芯から温まり、とてもリラックスできました。
- ほかの治療院にない当院の特徴はどのようなところだと思われますか?
- 患者の症状に寄り添ってくださる先生方の思いが、そのまま施術に表われている優しい治療に心身共に癒されました。整体、鍼共に患者の反応を見ながら丁寧にアプローチして下さるので、安心して体を預ける事ができます。小さなお子さんからお年寄りの方まで安心して通い不調を相談できる数少ない治療院だと思います。またロケーションも閑静な住宅街にあり緑に囲まれた素敵な佇まいでした。
-
30代 女性
- どのような理由でいらっしゃいましたか?
- 首肩コリが元々あり、鍼でほぐしてもらえたらと思い来ました。私は自律神経系が弱いので、鍼治療に期待してこちらにうかがいたいと思いました
- 良くなられた自覚症状を教えてください?
- 首肩コリだけでなく、気になっていた左腰のコリにも治療して頂きとても楽になりました。又、自分に合った日常生活でのアドバイスをして頂けたので実践していきたいと思います。治療後は梅雨時で重くなっていた身体がすっきり軽くなりました。
- ほかの治療院にない当院の特徴はどのようなところだと思われますか?
- 体に無理のない整体で安心して受けられます。鍼もきちんと体の症状を聞きとり必要な部分にやさしく刺して下さりよかったです。定期的に治療を受けたいです。
-
50代 男性
- どのような理由でいらっしゃいましたか?
- 時々内臓のどこかが痛くなったり体がだるくなったりという事が多くなり、このままだとその内なにか病気になって早死にしそうな予感がしたので、ここに来ました。
- 良くなられた自覚症状を教えてください?
- 体の痛みやだるさはほとんど無くなって、なんとなく体が軽くなった感覚があります。
- ほかの治療院にない当院の特徴はどのようなところだと思われますか?
- ハリやマッサージ(整体)で体の調整をしてから光線で免疫力をアップさせるというコンボが最強だと思います。
もっと見る
-
当院について
当院で行う整体、鍼灸、光線療法、自然療法、健康法(セルフケア)は多角的な視点から統合しており、カウンセリングも含めて様々な要素を組み合わせることで心身のバランスを整え、生命エネルギーを高めていくことが期待できます。
詳しく見る
-
光線療法とは
光線療法は自然療法ですので副作用はありません。
特定の病気に向けられた療法ではなく、広い範囲の体調不良、精神的な不調に改善が期待できますが、病院治療に至る手前の健康維持のためのものだけではなく、病院治療では改善しない病気、治療方法がないと病院で言われるような難病の方にも目を向けて頂きたい療法です。光線療法ならではの可能性がそこにはあります。詳しく見る
-
プロフィール
カイロプラクティック整体の民間学校を卒業し、プロの施術師として15年以上のキャリアがございます。
光線療法士の資格も取り、光線療法の効果的な応用に関しましても熟知しております。
自分自身が自律神経失調症を経験し、その闘病体験から光線療法に出会い、光線療法と整体、はり灸を組み合わせることで多くの改善例が生まれました。詳しく見る
BLOG
-
2025.01.15骨盤keropy整体エクスペリエンスに名前が変わりました
-
2024.12.25お知らせ年末年始の休みについて
-
2024.11.21自律神経間質性膀胱炎と診断されても
-
2024.07.23未分類病気克服のために ⑫酸素不足