-
前回からの続きです。 体の0地点を意識する時、私は丹田への意識を持つことをお勧めしています。その理由として座って呼吸を整える時間を摂る時に、体の重 […]
続きを読む -
0地点という言葉は私自身が私の考えに対し、当てはめたものであって、この言葉じゃなきゃダメということではないのですが、0地点という言葉がわかりやすかったという感想 […]
続きを読む -
慢性病を克服するために大切なのは「血流」「自律神経」そして「毒素の排出」です。 今回は毒素について書いてみたいと思います。 これまで […]
続きを読む -
自律神経は呼吸と関係が深くあります。 交感神経が優位で緊張が続いたり、気が休まらない、疲れが抜けない、胃腸の調子が悪い、呼吸が苦しいなどは自律神経の乱れが関係し […]
続きを読む -
症例 40代男性 数年に一度ぎっくり腰を繰り返していたが、今回はかなり重傷で歩くことも動くことも寝返りを打つことさえもできない状態に。 ほんの少しでも動くと激痛 […]
続きを読む -
根本療法には好転反応(陽性反応)がつきものです。好転反応があるからよくなるのです。 薬などの対症療法は症状を取るための療法ですから、症状はすぐに楽になるかもしれ […]
続きを読む -
私が一番、知っていただきたいことは、誰でも自分の中にすごい力が眠っているということです。その力を発揮することさえできたら病気は治すことができます。 […]
続きを読む -
これは私たち光線療法サンライトグループでの症例です。 50代男性 尿の出が悪くなり残尿感、頻尿に悩まされ泌尿器科を受診。 腫瘍マーカーの値も高く、 […]
続きを読む -
自律神経の不調に対する施術は原因に対してしっかりと理解することから始まります。 原因は決してひとつや二つではなく、様々な原因が重なって起きています […]
続きを読む